就職活動、具体的に何をしたらいいか分からない人へ

就職活動、具体的に何をしたらいいのか

f:id:shiima5:20190920161828p:plain

 

「自分の周りの人よりも内定を早く取りたい」

「でも、就職活動って具体的に何をしたらいいの?」

 

そういった疑問を持った方に向けてこの記事を書きます

 

 

就活の流れ

そもそも就活の流れとして

企業の説明会参加→エントリーシート(ES)提出→面接→内々定

が一般的ですよね

それぞれの項目については後ほど解説するとして、今回は説明会参加前段階でするべきことについて書いていきます

具体的に就活前にしておくべきこと

  1. 自己分析
  2. 業界研究
  3. インターンシップ
  4. エージェントに登録

 

自己分析はかなり適当に終わらされがちですが、かなり重要です

しかし、ここではとりあえず就活をしている気分を味わうためにインターンシップにいくことをオススメしていきます

3.インターンシップ

インターンシップは実際に気になる企業に行ってみて業務の体験をしてみるというものです

本来は就活をしていてある程度志望企業が固まってきた状態で、その企業で働いている人がどういった人なのかを見極めるために使われますが、実はインターンシップには種類があります

 

1つは先に説明したように業務の体験型スタイルです

もう1つは自己分析の補助をしてくれるスタイルのものです

具体的には性格診断をしてくれる企業にインターンシップに行きます

 

性格診断は自分の性格を言語化し、適正がありそうな職種がわかるものです

自分で分かっていた面もありますし、実はストレス耐性が高かった!何てことも分かります

 

では、性格診断をしてくれる企業ってどこなのか?どうやって探すのか?

各種就活サイトで自分で地道に探すのも一つの手ですが、私が経験したのは4.エージェントです

4.エージェント

エージェントとは自分で企業を探す手間もなく本人の希望を聞いた専門の方が代わりに企業を探してきてくれるというものです

このエージェント、実は大手就活サイト(マイ○ビ)もやっていたりして怪しいものでは決してないですよ

エージェントについては下記に記事を置いておきます

 

具体的に就活をする時期はいつなのか?

一昔前は4月に企業の情報解禁(説明会の日程など)、6月から面接開始といった取り決めがありました(守られていたかは定かではありませんが)

しかし、経団連によりその日程を廃止し、常に就活を強いられるようになりました

 

つまり、いつやればいいかではなく今からやるべきなのです

このサイトを開いたということは少なからず就活に対して興味を持っている状態のはずです

就活は時間との勝負です

あなたがこうしてサイトを見ている間にも志望企業ではどんどん新卒の枠がなくなっていきます

まとめ

結論、具体的にしなければいけないことはエージェントに登録し、インターンシップに行ってきてください

インターンシップに行くときの心がけについては下記に記事を張っておきます

あなたの就職活動がうまくいくことを祈っています

 

howtodiet.hatenablog.com